資格

Oracle Java Silver SE11に合格した

こんにちは、ともです。

もう去年の11月の話になりますが、Oracle Java Silver SE11と言う試験に合格しました。

試験対策でやったことを備忘として残したいと思います。

<2021/04/01追記>Oracle Java Goldに合格した

対策内容

勉強期間は1ヶ月でした。

以下の本を1周勉強して、巻末の模擬試験を解いて7割りほどは取れそうだったので挑みました。63%が僕が受けた時合格ラインでした。

正直、資格の勉強なんて受かればOKだと思っているので、そんなに真面目に隅々までやる必要はないかなと思います。

重点的に勉強する場所

  • Javaの基礎(クラスとか変数とか)
  • 例外
  • インタフェース
  • 関数型インタフェース
  • StreamAPI
  • モジュールシステム(勉強しないと絶対わからない)

上記をしっかり頑張れば合格します。基本+Stream+Java8より後に生まれたモジュールシステムを対策すれば合格が近づきます。

あくまで重点的に勉強する所なので、それ以外を勉強しないとう訳ではないですが。

Oracleの公式サイトを確認

Oracleの公式サイトをみると、たまに試験の対策講座を無料で公開しています。受講すると出題範囲などを講師のかたが教えてくださります。

再受験可能なコードを配布していたりするのでチェックしましょう。

以上、受験頑張ってください。